テーマ:自ら調べ考える社会科学習 「問題解決する力を育てる授業をめざして」
▼ 主な内容
《内容:》★平成16年度 第24回北陸三県社会科教育研究大会 金沢大会
【主催】石川県社会科教育研究会
【大会主題】自ら調べ考える社会科学習
副題「問題解決する力を育てる授業をめざして」
【期日】平成16年10月19日(火)
【会場】
・金沢市立大浦小学校(全体会場,小・中別分科会場,小学校公開授業会場)
石川県金沢市大浦町ヌ87 TEL/076-238-2025
・金沢市立港中学校(中学校公開授業会場)
石川県金沢市近岡町217 TEL/076-238-5663
・石川県立金沢西高等学校(高等学校公開授業会場)
石川県金沢市畝田東3-216 TEL/076-268-4321
【日程】受付 11:15~
◇11:45~ 中学校公開授業
港中学校 2年:歴史『アジアの日本から世界の日本へ』
3年:公民『地球社会とわたしたち』
◇12:35~ 昼食・移動
◇13:15~ 高校公開授業
金沢西高校1年:現代社会『現代に生きるわたしたちの課題』
2年:日本史B『蒙古襲来と幕府の衰退』
3年:政治経済『選挙』
13:45~ 小学校公開授業
大浦小学校5年:地理『自動車をつくる工業』
6年:歴史『世界に歩み出した日本』
◇14:45~ 全体会(大浦小)会長挨拶/来賓祝辞/基調提案
◇15:15~16:30 小・中別分科会(大浦小)実践事例発表/公開授業研究協議
【大会参加費】無料
【お申し込み】
○お申し込み先 金沢市立長田中学校 石川県社会科教育研究会事務局
青木 成徳宛て
〒920-3115 金沢市二宮1-1 TEL/FAX 076-231-0039
○申し込み方法 参加申込書に,学校ごとにまとめて,必要事項を記入の上,
上記事務局に郵送またはFAXでお送り下さい。
○申込締切 平成16年9月30日(木)
▼ 教科など
社会
イベントを探す
石川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
7/8 | プレゼン講座【初級】07/08(火) @岐阜駅前 |
8/25 | 2学期やる気スイッチオン学習会2025 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
9/14 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【9/14・15 福井開催】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/6 | 第26回 全国国語授業研究大会 |
7/30 | 第4回みんなの「自力読み」セミナー公開授業研究会in江戸川学園取手小学校(オンライン) |
7/26 | 日本道徳基礎教育学会 第57回 研究大会 |
7/26 | 日本言語技術教育学会 第34回 秋田大会 |
8/11 | 2025KTO夏の大研修会 |
公開授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
