開催日時 | 13:20 〜 16:40 |
定員 | 10名 |
場所 | 東京都千代田区外神田5-3-10 株式会社ナリカ実験室 |
NSAの後期に関しては下記のサイトをご覧ください。
http://www.rika.com/nsa/teacher_science
A講座:大地(流水・地層・火山) 13:20-14:50
新学習指導要領では地学領域で防災を扱います。火山噴火や地震などの災害が多い日本。子どもたちが熱中する実験で関心を高めましょう。火山噴火の実験、関東ロームからの鉱物の洗い出し、川の石が丸くなる実験などを行います。
1 火山噴火のモデル実験
手で押し出すのではなく、発生する二酸化炭素(火山ガスに相当)の圧力によってマグマが押し出される噴火モデル実験を行います。水の量を変えることにより、溶岩の粘りけを変えたモデル実験ができます。
2 関東ロームの洗い出し
少量の土を蒸発皿に入れてゴシゴシこすって粘土を洗い流します。鉱物をきれいに観察する方法を紹介します。デジタルカメラやスマートフォンで顕微鏡写真を撮影できます。
3 河原の石が丸い理由
生け花用スポンジを用い、河原の石が丸くなることを簡単に再現できる実験を行います。
4 雨水の行方と地面の様子
小学4年で使用するナリカの新教材「雨水のしみこみ方実験セット」を使って、実験します。
B講座:天気 15:10-16:40
断熱膨張で雲を作る実験、簡単につくれてゆっくり観察できる前線モデルの実験、気象データの活用や雲の観察指導の事例などを紹介します。
1 断熱膨脹を体感
ピストンを使う実験の前に圧縮と膨張で空気の温度が変わることを簡単に確かめる方法を紹介します。
2 雲を作る実験
デジタル温度計を使い簡単に行える実験方法を紹介します。
3 前線モデルの実験
吸水ポリマーを用いゆっくり移動する前線モデルの実験を行います。
失敗してもすぐにやり直せるので、生徒実験も可能です。
4 気象データの活用、雲の観察指導
小森の授業での活用例、観察レポートの事例を紹介します。
〇対象
小中高等学校の現職教員・教育関係者・教員を志望されている学生
〇お申込み
下記のサイトよりお申し込みをお願いいたします。
URL: http://ptix.at/hvn1RG
※イベント受付サイトの「PEATIX」を利用して受付しております。
お申し込みにはアカウント登録が必要になります。
ご了承ください。
A講座のみ、B講座のみ(オンライン) 2,200円
A講座のみ、B講座のみ(オンライン+実験室参加) 3,200円
A・B両方参加(オンライン) 4,400円
A・B両方参加(オンライン+実験室参加) 5,400円
学生(大学生・大学院生)
直接実験室にお越しになりたい方は、オンライン講座+実験室参加チケットを申し込みください。
申込は、A講座のみ、B講座のみ、AB両方で可能です。
また、申込は、すべてオンライン講座参加を基本といたします。
※オンライン+実験室参加チケット
当日、株式会社ナリカ実験室にて直接講座に参加いただけるチケットです。
現地にて現金1,000円を追加でお支払いいただきます。
実験室で観察・実験を体験でき、講座内で作製する道具などを持ち帰れることもあり、
非常にお得となっております。
なお、当日のオンライン講座の撮影協力をお願いいたします(顔出しなど)
また、コロナ感染症予防のため、オンラインのみに変更になることがあります。
ご了承ください。
【確認事項】以下の項目をご確認ください。
・講座当日、インターネット接続環境、端末(カメラ、マイク付)を準備して参加ください。
・参加の際は、申込いただいた実名でお願いいたします。
・ご自身のカメラ映像をほかの講習参加者に公開していただくことをお願いいたします。
・オンラインのアプリケーションは、Zoomを使用します。
講座にかかる通信量は、1時間300~400MB程度になります。通信環境にご注意ください。
有線またはWi-Fiでの接続をお勧めします。
・講座資料は、個人的な利用のみとしてください。再配布や公開を禁止いたします。
・申込キャンセルは受けつけておりません。
・当日の講座の後、3週間限定で当日の講座の動画を参加者のみ限定公開いたします。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/8 | 第38回日本教育技術学会 |
2/9 | 第6回谷・長谷川セミナー |
11/29 | 「探究を探究する」東京私立初等学校協会 算数部・理科部・メディア教育合同研修会 |
12/8 | 「言語学的知見に基づく生成AIとの対話ガイド:教育における活用」英語教育実践研究会 |
12/15 | 明日から生徒に話せる!先生のための自然人類学 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/30 | 教科書には出ていないけど行ってみたい授業 第25回教師力UPセミナー(TOSS大田の会) |
12/26 | 理科・実験フェスin東京理科大学 |
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
4/25 | 春フェス 楽しく子供に力がつく生活・社会・理科 |
1/19 | 心理職としてのアイデンティティの危機と当事者性 |