| 開催日時 | 16:00 〜 18:00 |
| 定員 | 60名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 東京都 |
※本オンラインセミナーは大変人気のため,5つの日程を設定しております。
全て同じ内容ですので,ご都合の良い日程でご参加ください
★★With / After コロナの中で海外教育旅行を設計する★★
主催:一般社団法人日本旅行業協会 アウトバウンド促進協議会
共催:国土交通省・観光庁 後援:文部科学省
【2020海外教育旅行オンラインセミナー】開催決定!
お申し込みはこちらから:
https://form.qooker.jp/Q/auto/ja/kaigaisch2020/202011/
◆こんな方にオススメです◆
・海外・国内教育旅行の担当者
・国際交流の担当者や国際交流に興味・関心のある先生方
◆このセミナーのポイント◆
・コロナの時代における海外教育旅行の現状をお伝えします
・旅行に行けない状況だからこそできる国際交流の実例をお伝えします
・海外教育旅行において最も大切なポイントを実例を通じてお伝えします
・企画の設計の仕方・フレームワークをお伝えし,実際に設計してみます
◆セミナー概要◆
第一部
:講演【今だからこそ「始められる」第一歩 〜トビタテ!留学JAPANを通して〜】
第二部
:講演&ワークショップ【理想の海外教育旅行を探究する 〜コロナの時代のコンテンツ構築法〜】
第一部では,学校のテストが英語27点という状態から単身渡米・米国高校を卒業,世界30カ国を周り,内閣府の青年国際交流事業に参加,民間教育企業で海外プログラムの開発を行い、トビタテ!留学JAPANへ高校生向けプログラム開発の責任者になった講師が,その経験を元にした「今必要とされている」教育旅行の要素を紐解きます。
第二部では,今まで中・高・大1000名以上の学生の進路相談から聞いた学生の話や,自ら引率で携わった海外プログラムの体験から「本当に価値のある海外教育旅行」を肌で知る講師が,この厳しい制約条件のある中で海外教育旅行や国際交流企画をどのように設計するか・今何ができるのか,心理学やコーチング理論を用いてワークショップ形式で学んでいきます。
◆講師プロフィール◆
中山智雄
:トビタテ!留学JAPAN プロジェクトオフィサー
金澤浩
:共育コンサルタント/進路選択コーチ/Google Certified Educator
◆開催概要◆
・日程 :11月19日(木)16時〜18時
※他日程 11/20(金)16-18, 21(土)10-12, 24(火)16-18, 25(水)16-18 全て同内容です
※参加日程は申し込みフォームからお選びいただけます
・会場 :オンライン開催
※お申し込みの方に参加方法をお伝えします
・参加費 :無料
・定員 :教育関係者 各回60名
・申込締切:11月9日(月)
お申し込みは以下のページからお願いします↓
https://form.qooker.jp/Q/auto/ja/kaigaisch2020/202011/
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/27 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』 |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 1/22 | フィンランド教育視察ツアー(2026.1.22〜1.28) |
| 11/26 | JICA 世界とつながる教育オンラインセミナー 第4回 つくるチカラ |
留学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
