開催日時 | 19:00 〜 20:40 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円 |
場所 | 大阪府オンライン開催(zoom) |
文芸研枚方サークル主催のオンライン学習会です。
「主体的・対話的で深い学び」とは何でしょう?
アクティブ・ラーニングやプログラミング、ディープラーニング、UD、ESDなど、怪しげな漢語やカタカナ、アルファベットまで現場に押し寄せてきている昨今、何か新しいことをしなければいけないみたいだけれど何をしたらいいのか分からない、という方も多いのではないでしょうか?時代の潮流に押し流されることなく、軸のぶれない仕事ができる力が必要です。
国語の教材研究や授業の進め方に困っている方、
新学年になって授業や学級づくりに不安を抱えている方、
初任者指導や初めての学年主任で戸惑っている方、など、
新任の先生からベテランの先生まで奮ってご参加ください。
学生さんも歓迎です。ともに学びましょう。
【内容】
9月19日(土)
19:00~19:40 A講座「モチモチの木」
19:50~20:40 B講座「ごんぎつね」
9月26日(土)
19:00~19:30 C講座「お手紙」
19:40~20:40 D講座「ヒロシマのうた」
10月3日(土)
19:00~19:30 E講座「おとうとねずみチロ」
19:40~20:40 F講座「大造じいさんとガン」
東京書籍教材を使って学習しますが、光村図書教材をお使いの方も参加できます。
申込はメールでお願いします。件名に「枚方国語の教室申込」と明記してください。
メール本文に、参加者氏名、学校名、学年、希望講座(A~F講座複数選択可)を明記してください。ZOOM会議室のURL等を返信します。設定により返信が受信されない場合があります。申込後24時間以内に返信がない場合は、電話番号をお知らせいただくか、文芸研枚方サークルFacebookにメッセージを送ってください。
学習を円滑に進めるため、教材文は事前に読んで来られることをお勧めします。
詳細は文芸研HPへ
http://www5.synapse.ne.jp/heart/news/hirakata2020-09.pdf
申込・問合せは、 bungeikenhirakata@gmail.com まで。
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/1 | 2025年度発達障がい支援セミナー『愛着障害のアセスメントと支援~発達障害との見分け方・違い~ |
7/26 | 第69回夏季教育研究講座 |
7/27 | 関西大学外国語教育学会研究会2025 |
7/27 | 【7/27大阪】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜 |
7/21 | 《短期凝縮》箱庭心理セラピスト養成講座(大阪) 2025年7月21日(月・祝) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
