終了

中高生で対話のじかん  ~中高生で話そう|テーマ:みんなにとって学校ってどういうもの?~ in みんなのテラコヤ・オンライン

開催日時 14:00 16:00
会費中学生・高校生 無料円
場所 その他オンライン 
中高生で対話のじかん  ~中高生で話そう|テーマ:みんなにとって学校ってどういうもの?~ in みんなのテラコヤ・オンライン

皆さんこんにちは!中学二年のつむぎです。

今回は皆さんたちと一緒に学校について考えていきたいです。学校の楽しいところや学校自慢。
逆に学校の嫌なところや校則についてみんなで話していきたいです。

ついでに学校に行けてない子は友達作っていっぱいしゃべってストレス発散しちゃいましょう!もちろん学校行ってる子もね!

どんな雰囲気で話したい?
かたくならずに友達と話すような感覚でお茶でも飲みながら(お菓子食べながら?)お話ししましょう。
自由時間もあるのでそこでは好きなことを休み時間の時みたいに話しよう。

内容
自己紹介(10分)
学校ってどういう場所?(20分)
学校って必要?それとも不必要?(20分)
みんなの学校はどんなこと?(20分)
自分が自由に学校を作るとすると?(20分)
自由時間(15分)
今日の感想(10分)
次の予定(5分)
...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/20第32回大会「デジタル教材勉強会」東京・大阪 ハイブリッド開催(英語・総合探中心デジタル教材 基本活用勉強会) ~授業力向上を目指して~ 共催 Harvest Winter Session 2025 & 大阪私学教育情報化研究会研究会 
12/25未来の学習コンテンツEX 2025冬期 テーマ「DXの先を見据えたこれからの学び」 生成AIの授業活用―教科学習におけるAI活用の今とこれからー
12/18「やってみる」から始まるデジタル・シティズンシップ教育 〜秋山貴俊先生の実践紹介〜
12/6【無料説明会】アメリカの最先端ギフテッド教育を学ぶオンライン研修 12/6
12/6痛みの権威と考える「こどもの痛み」が教えてくれること

スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート