ログインしてください。
| 開催日時 | 18:40 〜 19:50 |
| 定員 | 30名 |
| 会費 | 1000(学生・院生500)円 |
| 場所 | 茨城県水戸生涯学習センター (ZOOM視聴も可) |
国語総合(高校1年)の単元を中心に、生徒が主体的に学び力を付けた実践を紹介します。模擬授業や実物資料をもとに実践を解説します。
(1)日程・講座内容
18:20 会場(水戸生涯学習センター) 受付開始
18:30 ZOOM受付開始
18:40 講座開始
18:40~18:55 講座1 一語一語にこだわる力を育てる詩の授業
18:55~19:10 講座2 論理的に読み、端的に書く力を育てる評論の授業
休憩(ZOOMはいったん再入室していただく必要があります)
19:20~19:30 講座3 知識を定着させる古典指導の工夫
19:30~19:40 講座4 ものの見方・考え方を育てる古典の読解指導
19:40~19:50 講座5 Q&A、事務局からの連絡
(2)教材
明治書院『新精選国語総合』を用います。必要な方には前日までに添付します。
(3)ZOOM受講の方へ注意
1 オンラインセミナーは、「ZOOMミーティング」というビデオ会議システムを使用しています。カメラ・音声を使用しますので、顔出し・音声発信をお願いします。
2 スマホの方は、アプリのインストールをお願いします。 参加者の録音・録画はご遠慮ください。
3 ご記入された個人情報についてはセミナーのご連絡のみ使用させていただきます。
4 MLに登録します。なお、3日たってもMLに登録されない場合はお手数ですがご連絡ください。
5 当日も申し込みを受け付けることはできますが、直前になると事務局も講座の準備に専念いたしますので、当日7:00を過ぎるとご参加いただけない場合があります。
6 ほぼ同内容を受講できますが、個人情報保護の観点から、教室の映像(3分程度)は中継いたしません。
(4)共催 NPO法人子どもみらい飛行
主催 TOSS Frontier(教育研究サークル)
(5)会場費・資料代のお支払い方法
a 会場(水戸生涯学習センター)で受講の方 当日会場にて入室時に
b ZOOMで受講の方 Pietixを通じて(詳細は参加申し込み後、MLでご連絡します)
(6)参加特典
①実践レポート、授業用サイトのデータ(パワーポイント)
②セミナー後、2回の学習会に無料で参加いただけます。
学習会予定 5月3日(日)18:30~19:10
7月25日(日)18:30~19:10
内容 4月~7月教材の模擬授業、レポート検討、QAなど
※特に検討や相談が無く見学だけでも歓迎
イベントを探す
茨城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 茨城・水戸 |
| 11/15 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座2025年11月15日(土) |
| 12/27 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 石川・金沢 |
| 3/21 | 中学高校国語・授業に熱中させる教材教具と使い方のコツ |
| 12/28 | <参加無料>支援グッズを来て見て触って!【できるびより支援教材・グッズ体験会】in 柏 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 11/24 | 関西英語授業研究会 Harvest 第14回神戸支部 |
| 12/21 | 【渡辺道治×北出勝也】見る力を高める!冬のコラボセミナー2025(オンライン) |
| 2/21 | 学級経営&授業づくりセミナー~年度末ここから学級を向上させて一年をしめくくるポイント~ |
| 11/8 | 第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
