先生ポータルの受付は終了しました。
Peatixでしたら本日19時まで受付可能です!
※このセミナーは、Peatixにおけるお支払いとさせていただいております。
学生の方の資料代は無料ですが、正式なお申し込みを兼ねて、お願いしております。以下よりお願いいたします。
https://peatix.com/event/1753800/view?k=744daf3db91e670dc7be94030b78b6318afcc711
「教科書を使った理科の授業って、どう行えばいいの?」
「子ども達が授業中にやる気になって、授業って楽しい!そんな授業ができるようになりたい」
「実験をしたいけど、レポートはどうやって書かせたらいいの?」
そんな思いの3年目までの中高理科の先生にぴったりのセミナーです。
もちろん、小学校の先生、4年目以降の先生も大歓迎です!
...
気になるリストに追加
13人が気になるリストに追加
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/1 | 第62回 道徳教育研究会 札幌会場 |
7/20 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【7/20・21 札幌開催】 |
7/12 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】7月北海道会場 |
10/18 | 高杉祐之による不登校セミナー〜不登校の悩みに希望の光を! |
7/18 | 2025特別支援学習会上半期7月 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/11 | 2025たのしい授業オンライン講座 |
8/6 | 日本地球惑星科学連合2025年度教員研修4「ジオハザードと地形学 ーミャンマーの地震災害から考えるー」 |
7/17 | 理科授業のベーシックスキルを学ぶ!向山・小森型理科中高2025夏セミナー@ハイブリット |
7/12 | 7月12日 NSA【はじめての理科実験講座】 A:身の回りの物質 状態変化 蒸留・極低温 |
7/31 | SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座 |
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
