終了

「新しい情報モラル教育 社会参加型情報モラル教育とは」(オンライン)情報リテラシー教育勉強会第8回勉強会

開催日時 10:00 11:00
定員10名
会費1000円
場所 広島県インターネット 
「新しい情報モラル教育 社会参加型情報モラル教育とは」(オンライン)情報リテラシー教育勉強会第8回勉強会

情報リテラシー教育勉強会(オンライン)第8回

情報モラル教育の日本の第1人者 千葉大学藤川大祐教授が9月に提唱された「社会参加型情報モラル教育」。
いまある「保護型の情報モラル教育」をどの様に変えてゆけばいいのか?どのようなことが想定されるのか深く学んでいきます。

同じ内容で2回行います。
1回目
日時:令和2(2020)年11月4日(水)
   午前10時~11時(30分延長有)
   開場9時50分
2回目
日時:令和2(2020)年11月8日(日)
   午前10時~11時(30分延長有)
   開場9時50分

テーマ:「新しい情報モラル教育 社会参加型情報モラル教育とは」

講師:笹川進吾 ネットセーフティ広島代表

内容:講演&ディスカッション

会場:インターネット上(PC、タブレット、スマホ)

参加費はひとり1,000円
※お得な前払い受講者コースを設けました。
 ホームページで確認ください。
 https://nsh3749.jimdofree.com/

お申し込みは、Yahoo!PassMarketからお申し込みください。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01es4fcw50a11.html

1回目 定員:先着10名【申込締切10月31日(土)】

2回目 定員:先着10名【申込締切11月4日(水)】

※お申込みとともに、次の内容をメールください。
「①氏名 ②連絡先電話番号 ③参加するデバイス (PC、タブレット、スマホ等) ④Zoomミーティングシステム利用の〔有・無〕
netsafetyh3749@yahoo.co.jp 

イベントを探す

広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/10商標登録済|公式認定【広島会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
8/23【8月23日、24日広島市内開催】ティーチャーズ・ギャザリング2025ーあらためて広島で考える平和と教育ー
8/19「問いの力」ワークショップ(in広島)
8/19「お金の力」ワークショップ(in広島)
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」

情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート