終了

子どもの発達障がい・不登校:薬はどこまで必要か?【Zoom講演】

開催日時 19:00 20:00
定員50名
会費1500円
場所 鳥取県倉吉市八屋203-7 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
子どもの発達障がい・不登校:薬はどこまで必要か?【Zoom講演】

日英両国で子どもの発達相談支援を行う虹の森グループが、子どもの心の診療にどこまで薬が必要なのかを問う講演会を行います。

鳥取県倉吉市にある虹の森クリニック(児童精神科・精神科)では、開業以来、院長の英国留学の経験を踏まえ、お薬に頼りすぎず、療育と心理療法を中心とした診療方針に挑戦してきました。2020年10月よりロンドン支店も開設。日本の子どものこころの診療を世界のスタンダードに近づけるための情報の共有に向けて活動を開始しました。

今回の講演会は医療の専門家向けではなく、発達障がいや不登校に関連してお薬を服用した経験のあるお子さんのご家族の方、もしくは現在お薬の服用を検討されている方、迷っておられる方、支援者の方、教職員の先生方などに向けた講演となります。

幸せな子どもを増やすために、少しでもお役に立つことができたら幸いです。

2020年11月21日...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

鳥取県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

10/25第1回野口・土作塾&第1回野口・野々村塾/第6**・6**回授業道場野口塾in松江ーspecial野口塾vol.10・11
4/10【リアルでもオンラインでも参加可】スタートで勝負が決まる!4月の学級経営のポイント×おすすめ参観授業+サークル体験
12/13【管理職必見!オンライン受講可】②保育・幼児教育現場におけるキャリア教育(庄内こどもの杜幼稚園 園長 北島 孝通先生)_大学院授業「人財育成論」
1/10【管理職必見!オンライン受講可】④保育・幼児教育現場における人財育成(認定こども園いぶき幼稚園 園長 阿部 能光先生)_大学院授業「人財育成論」
2/7【管理職必見!オンライン受講可】⑤中高における人財育成(神戸山手グローバル中学校高等学校 校長 平井正朗 先生)_大学院授業公開「人財育成論」

不登校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート