終了

シンポジウム 「著作権ってどうよ?」 ~切ったり貼ったりまねをする、みんなそこから始まった~

地域
東京  
開催日時
場所 東京都 

テーマ:「著作権が守るべきものとは何か」

▼ 主な内容

《内容:》★シンポジウム
 「著作権ってどうよ?
 ~切ったり貼ったりまねをする、みんなそこから始まった~」
 企業のリユースパソコンを非営利団体や市民活動団体に提供する橋渡しをしてい
るNPO「イーパーツ」などは11月7日、シンポジウム「著作権ってどうよ?~切ったり貼ったりまねをする、みんなそこから始まった~」を開く。
 まねをすることは違法なのか、コピーとまねは違うのか、デジタルとアナログでは創造性は違うのかなど、「著作権が守るべきものとは何か」について意見交換し、多角的に「著作権」について考える。
【期日】平成16年11月7日(日)
【会場】キャロットタワー5階(東京都世田谷区太子堂4-1-1)
【定員】120名
【参加費】一般 3,000円、学生 1,800円(交流会の飲食代含む)
【申込み】「著作権シンポジウム参加希望」と書き、氏名、住所、電話、FAX、メールアドレス、所属を明記してメールで markc@eparts-jp.org までお申込みください。
 ※詳細 http://www.eparts-jp.org/project/markC04/index.html

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26日本道徳基礎教育学会 第57回 研究大会
7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
7/13【7/13東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/13【7/13東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/26【参加無料】【東京会場】2025.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会
SENSEI ノート