終了

東大×日本証券業協会 SDGsシンポジウム「知とビジネスのイノベーション~未来の選択~」

東大×日本証券業協会 SDGsシンポジウム「知とビジネスのイノベーション~未来の選択~」

日時:2020/12/1(火)18:00~20:00
18:00主催者開会挨拶 藤井 輝夫(東京大学 理事・副学長)
18:10基調講演1 
「SDGs-私たちが目指す未来」沖 大幹氏
(東京大学 教授/国際連合大学 上級副学長)
18:30基調講演2 
「途上国から医療イノベーションを目指す」酒匂 真理氏
(株式会社miup代表取締役)
19:00パネルトーク
   「SDGs×ベンチャーという選択」
20:00主催者閉会挨拶 鈴木 茂晴(日本証券業協会 会長)ビデオメッセージ
場所:渋谷スクランブルスクエア第Ⅰ期(東棟)15階 SCRAMBLE HALL+Online
https://shibuya-qws.com/
今、注目を集めているSDGs。その達成のために一人ひとりができることは何か。あなたが、今大学で学んでいる、またこれから学ぶであろう学問や研究を使って、世界で起こっている社会的課題の解決に貢献することができます。
大学での経験・学問・研究等からベンチャーとして起業した事例を通じて、持続可能な社会のイノベーションについて考えます。
【視聴方法】
本イベントは事前登録制となります。
事前登録サイト(下記URL)に必要事項を入力してお申込みください。
https://docs.google.com/forms/d/1LK_fvX7GsqtHB4qU_x4uhkUC_aYzuKAGdsSwv1OtF3I/edit
対象:学生・一般
問合せ先:本部社会連携推進課(shakairenkeika.adm@gs.mail.u-tokyo.ac.jp)

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/13【7/13東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/13【7/13東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/19【2025年再注目】インプットの質で差がつく時代!元・名門校講師18年の実践に学ぶ 多読のはじめ方・続け方

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート