テーマ:教育実践発表と講演
▼ 主な内容
《内容:》★実践英語教育研究会
最近の教育現場では、「センター試験でのlistening testの導入」「中高関連」など、多くの課題が山積しております。これらの課題に取り組んでいくには、我々教師自身が、常に新しい知識を得るべく研鑚に努めることが不可欠であると考えます。
さて、当研究会では英語教育の動向を踏まえた実践発表・講演を、下記の要領にて開催いたします。今回の研究会で、何かしらのヒントが得られれば幸甚に存じます。
つきましては、学期末でご多忙のことと存じますが、万障お繰り合わせの上、奮ってご参加くださいますようお願い申し上げます。
―教育実践発表と講演―
日時 平成16年12月5日(日)13:00~16:20
場所 東京都北区堀船2-17-1 東京書籍別棟ホール
TEL.03(5390)7436 7452
※JR王子駅または営団地下鉄南北線王子駅が最寄駅になります。
駅から徒歩10分ぐらいです。
参加費 資料代 500円
内容 12:30~13:00 受付
13:10~13:50 実践発表「listeningからspeakingへ」 (高校へのバトンタッチ) 学習院女子中高等科 関谷 裕美
14:00~14:40 実践発表「教師のawarenessに基づく授業改善」
埼玉県立川越高等学校 岡田 稔
14:50~16:15 講演&模範授業 「listeningの指導」
東京学芸大学教授 金谷 憲
申込み 学校名・お名前・ご意見等 を、下記までFAXにてお知らせください。
締め切りは11月26日(金)です。
お茶の水女子大学附属高等学校 浅見道明 担当:磯部
FAX 048-884-3465
▼ 教科など
英語
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/24 | 第八回Ijin(偉人)・授業創りセミナー |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
1/4 | 【TOSS Sunny VS TOSS/Carnival! VS 予選突破チーム 三つ巴 模擬授業対決2026!】 |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
