テーマ:『自ら課題を見つけ、自ら学ぶ子』 算数科の習熟度別少人数指導を中心とした基礎学力の向上を目指して
▼ 主な内容
《内容:》★平成14~16年度 文部科学省・東京都学力向上フロンティアスクール指定校
昭島市立武蔵野小学校 最終報告会
《どこの学校でも、明日から実践できる習熟度別少人数指導の実際》
【期日】
平成17年1月28日(金)午後1時30分~
【会場】
昭島市立武蔵野小学校
【研究主題】
『自ら課題を見つけ、自ら学ぶ子』
算数科の習熟度別少人数指導を中心とした基礎学力の向上を目指して
○授業を受ける児童のやる気・意欲を高め、学力向上を目指す
・児童の生活様式や行動と学力との関連を明確にし,具体的な生活指導対策を示す
・不登校と学力との関連を明らかにし、不登校対策の工夫を示す
○算数科の習熟度別少人数授業を実践し、基礎学力の向上を目指す
・コース別の指導計画・評価規準・補充学習や発展学習の実例集を作成し,
どこでも活用できるようにする
・問題解決学習のあり方を示す
○指導者としての教員の指導力・授業の質を高め、児童の学力向上を目指す
・教員の指導力向上のための条件,教員のあるべき姿を示し,
教員の目指すべき目標を明確にする
・授業改善の視点を明確にする
【講演】
東京学芸大学名誉教授 伊藤 説朗先生
【見どころ】
☆補充・発展問題の開発と指導の実際
☆個に応じた問題解決学習の実際
☆レディネステストやコースガイダンス・コース選択の実際
【参加特典】明日からすぐ活用できる参考資料配布
・算数の習熟度別少人数指導計画(評価規準付き)
・発展問題、補充問題事例集
・3年間の研究をまとめた書籍
【お問合せ・お申込み】
昭島市立武蔵野小学校
〒196-0021 東京都昭島市武蔵野二丁目3番1号
電話 042-543-8666・8669
FAX 042-543-3976
ホームページ http://www.m-net.ne.jp/~musasino/
▼ 教科など
数学・算数
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/20 | 学級経営のプロから学ぶ 自立した子どもを育て集団の力を伸ばす学級経営セミナー |
9/27 | 明星×成城 算数研究会 |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
8/11 | 2025たのしい授業オンライン講座 |
算数のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
