終了

【オンライン開催】お笑い芸人と考えよう!学校の「あいさつ無視慣習」に関する実態ミーティング

開催日時 15:00 16:30
定員100名
会費0円
場所 東京都オンライン開催 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
10人が気になるリストに追加
【オンライン開催】お笑い芸人と考えよう!学校の「あいさつ無視慣習」に関する実態ミーティング

《イベント概要》

お笑いコンビ「オシエルズ」の矢島ノブ雄です。お笑い芸人であり、現役の大学教員でもあります。年間100校ほどの学校様に訪問し、漫才形式で授業をします。主に進路漫才(働くって何?・社会人に求められるコミュニケーション能力とは?など)、人権漫才(いじめや差別など)をテーマに全国の学校を回っています。

いろんな高校にお邪魔しますと、特に野球部やサッカー部といった体育会系の子が、我々に立ち止まって深々と挨拶してくれる時があります。とても嬉しく、清々しい気持ちになり、私もあいさつをし返します。

礼儀正しいなぁ、これが体育会系の良い所だなと思う一方で、これがある学校ですと、それを上級生だけでなく、先生が堂々と無視する場面に遭遇します。

あれってどういう教育なんでしょう?
理不尽に耐えろ、あるいは、縦社会を覚えろってことでしょうか?

そもそも「挨拶」...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
10人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/9私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催)
8/27東京都小学校教育技術・指導法研究会 夏季研修会【残席40名】 ~特別支援教育と体育科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~  【講師】小嶋悠紀先生 桑原和彦先生 竹岡正和先生
8/8<受講無料>できるびより発達支援研修会「読み書きの困難さの背景と、初期の読み書き指導でできること」
8/2学校体育研究同志会 全国研究大会 大阪岸和田大会
7/31運動会・体育参観のマスゲームはこれだ!【新星体操研究会】運動会のためのマスゲーム第5回夏季講習会(7/31)

体育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート