開催日時 | 15:00 〜 16:00 |
定員 | 10名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都 Zoomを使用したオンライン実施 |

「環境学習プログラム」を親子で体験してみませんか?
小学校の先生の視聴も歓迎いたします。
第1回は、クイズや質問コーナーを通して、食品ロスを楽しく学ぶとともに、家庭で捨ててしまった食品を記録する「食品ロスダイアリー」を体験します。
第2回は、水素エネルギーとはどのようなものなのかを考える出前授業や科学実験を体験します。
小学校でも活用できるプログラムも紹介しますので、小学校の先生方のご視聴を大歓迎!ぜひご参加ください!
主催:東京都環境局 実施:公益財団法人東京都環境公社
後援:東京都教育委員会
実施方法:Zoomによるオンライン開催
参加費:無料(ただし、通信料等は自己負担となります。)
募集人数:各回 親子15組程度、小学校教員10名程度
締切:第1回:令和3年1月17日(日)
第2回:令和3年1月31日(...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/17 | 2025.0517KTO定例会 |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/25 | 五月祭教育シンポジウム2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/3 | 【人気講座】第49回 実践教育・心理検査基礎講座 |
10/25 | 熊本で社会科をおもしろがる会 第3回 |
6/28 | 教育現場の未来を切り開くコーチングの力【コーチング入門】 |
6/8 | 【GIGA端末で異文化交流】第3回国際協働学習シンポジウム「デジタル時代の国際協働学習―SDGs×デジタル・シティズンシップ教育―」 |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
