| 開催日時 | 13:00 〜 15:00 |
| 定員 | 21名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 大阪府 |
学級びらきの構想に
学級づくりどうする?
ちょっとでも、
先生方の不安をなくしたい。
どの先生方も楽しく「学級開き」を迎えてほしい。
そんな思いで企画しています。
学級が自治へ向かう
~授業・学力づくり~
新学期に向けて新任の先生、
ベテランの先生、
どの先生方にもご参加いただきたい講座です。
◆受 付 13:00~13:10 (10分)
13:10~13:15 あいさつ
13:15 講座開始
◆講座① 13:15~13:30 (15分)
「音読指導が子ども・学級を変える」
◆講座② 13:30~13:45 (15分)
「保護者とともに子どもを伸ばす!保護者とつながるためのちょっとしたコツ」
◆講座③ 13:45~14:00(15分)
「 スムーズにスタート!!新年度準備チェックポイント」...
気になるリストに追加
9人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/7 | 12月7日開催「私立学校 教員キャリアフェア」大阪 |
| 12/6 | 国際バカロレア教育地域セミナー in 関西地方(主催:文部科学省) |
| 12/7 | 【私学学校 教員キャリアフェア2027@大阪】私学教員の働き方講座 |
| 12/7 | 【私学学校 教員キャリアフェア2027@大阪】私学就職準備講座 |
| 12/7 | 【私学学校 教員キャリアフェア2027@大阪】面接対策講座 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
保護者のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
多賀一郎 | パワーポイント | 文部科学省 | LEGO | 進路指導 | 光村図書 | 食育 | イエナプラン | 芸術 | 現代文 | 学活 | 秋田喜代美 | ソーシャルスキル | 小学校教員 | 知の理論 | ファシリテーション | 和楽器 | ワークショップ | 自閉症スペクトラム | EDUPEDIA | 鹿毛雅治 | 冬休み | 地学 | 村野聡 | 指導案 | 鈴木健二 | 合唱 | 生徒指導 | 漢字指導 | 読書指導 | 高大接続 | プログラミング | タブレット | ちょんせいこ | QU | カリキュラム | いじめ | 野口塾 | 英検 | Teach For Japan
