
STEM とは、Science(科学)Tecnology(技術)Engineering(工学)Matematics(数学)を合わせた言葉です。
AI の活躍するこれからの超スマート社会を生き抜くのに、理数系に強い子ども達を育てることはきわめて大切な
ことです。このセミナーでは、日々の算数理科授業のちょっとしたコツから、学力テストで問われるような論理的
に説明する問題の解き方などについて取扱います。
13:00 受付開始
13:30 講座開始
16:00 講座終了
【講座 1】算数って面白い!
子どもが熱中する面白授業(低学年・高学年)
【講座 2】新教科書の構造から読み解く、算数授業の 45 分の流れ
【講座 3】楽しく教えるプログラミング はじめの1時間
【講座 4】これなら簡単!
難教材も分かりやすく指導 (低学年・高学年)
【講座 5】説明問題も...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
滋賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
8/9 | 【 授業てらす× MieDu】 磨け、授業力 〜授業づくりを問い直す〜 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
7/28 | 【無料オンライン】アーテック×math channel/学ぶことが楽しくなる、物を使った体験的な授業の作り方 |
8/9 | 【8/9開催】第26回『算数授業研究』GGゼミ 筑波大学附属小学校算数部 |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
算数のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
