開催日時 | 10:00 〜 16:00 |
定員 | 70名 |
会費 | 22500円 |
場所 | 東京都新宿区高田馬場4丁目36−12 新宿NPO協働推進センター |

スクールカウンセラー、心理士、特別支援教育に携わる教員の皆様
読み書き困難の発生率は8%ほどとされていますが、現状では配慮が実施されている例はわずかです。しかしながら近年L Dへの理解が確実に広がってきていること、コロナ禍によるG I G Aスクール構想(P C1人1台化)が前倒しで進んでいることから、今後通常の学級におけるL D配慮の拡大が予想されます。読み書き困難を可視化する検査への急激なニーズの高まりに備え、その検査法を習得しませんか。
※実践的な内容の講習であるため、心理分野の大学院レベルの講義になります。
※本講習を修了され心理士資格をお持ちでご希望のある方は、弊社H Pにてご所属・お名前等を掲載させていただきます。
■日時
2021年2月21(日)、22(月)、23(祝・火)【3日間】
全日10:00開始〜16:00終了(12:00〜13:00昼...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/20 | 河村茂雄先生セミナー 理想の学級の「空気」とは何か? ―「同調圧力」のメカニズムを知り、「心理的安全性」を高めるには― |
7/19 | 発達障害児のためのフリースクール見学会・無料療育講座開催 |
8/16 | こころのスキルアップ教育 名古屋ワークショップ2025 |
7/25 | 教育に活かす コーチングセンスの磨き方 |
10/28 | 東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開⑤ |
スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
