開催日時 | |
場所 | 東京都小金井市本町5-29-21 小金井市立本町小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語教育課程
▼ 会場
小金井市立本町小学校
▼ 主な内容
研究主題:「わかる・できる・活かす」授業の創造
-国語科の学習を通して-
○公開授業
○アトラクション
○研究全体会
・研究発表 小金井市立本町小学校 研究主任 葛野 久美子
・指導講評 小金井市教育委員会 指導室長 河合 雅彦
・講演
▼ 講師・講演
「単元を貫く言語活動を位置付けた国語科の授業づくり」水戸部 修治(文部科学省初等中等教育局教育課程課 教科調査官)
▼ お問い合わせ先
小金井市立本町小学校〒184-0004 東京都小金井市本町5-29-21Tel: 042-383-1147・1157Fax: 042-382-2047ホームページ: http://www.koganei.ed.jp/~honchoes/
▼ 備考
受付 13:00~
公開授業 13:40~
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
9/7 | 語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会⑥ 子ども達は英語で過去のことだって話したい ~過去時制との出会わせ方の提案~ |
8/20 | ブリティッシュ・カウンシル 小学校教員向け:英語教育ワークショップ |
8/23 | 「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催) |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
