終了

【聴講者募集中!未来の教室実証事業 オンライン成果報告会】社会と学校をつなげSTEAM教育を推進するラーニングクリエイターの育成

開催日時 15:00 17:00
定員200名
会費0円
場所 神奈川県横浜市オンライン開催 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
【聴講者募集中!未来の教室実証事業 オンライン成果報告会】社会と学校をつなげSTEAM教育を推進するラーニングクリエイターの育成

株式会社リバネスは令和2年度学びと社会の連携促進事業(「未来の教室」(学びの場)創出事業)の採択を受け、特に外部連携の取り組みに注目し、生徒一人ひとりのワクワクする感覚を呼び覚ますことに繋がる学びを創り、実践する「ラーニングクリエイター」の人材像に関する研究活動を行ってきました。

※「未来の教室」実証事業は、未来を見通しにくい時代を生きる子ども達一人一人が、未来を創る当事者に育つための環境を構築するために、2018年度より行われている経済産業省の実証事業です。

成果報告会では、本研究活動を行ってきた3つの教育機関の研究成果の発表に加え、横浜創英中学校・高等学校 校長の工藤勇一氏、広尾学園中学校・高等学校の木村 健太氏に登壇いただきパネルディスカッションを実施します。多くの学校長、教員、教育委員会の方々のご聴講、お待ちしております!

詳細・申込みはこちらからお願いしま...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

7/277/27(日)TOSS中学ひまわりの葉ふくしま「日曜朝の学習会」~ミニ講座:国語「くっつきの『を』」の授業からの学び~
8/9数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』-DXの先を見据えたこれからの学び-(基調講演など一部アーカイブ配信あり)【イグ・ノーベル賞(栄養学)受賞、宮下芳明先生登壇!】
7/29数学Online教師力UPフェス 『わかった、できたを引き出す 関数分野のちょっとした指導の工夫』
8/3次期学習指導要領のねらいを探る 「 一人ひとりの生徒を主語にする学び」とは 今からどのように取り組むか

中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート