テーマ:「評価される大学教育」
▼ 主な内容
《内容:》★第10回FDフォーラム
「評価される大学教育」
【主催】財団法人大学コンソーシアム京都
【期日】平成17年3月5日(土)・6日(日)
【会場】同志社大学今出川校地寒梅館(5日)・キャンパスプラザ京都(6日)
【内容】
今回はこれまでの活動の到達点を踏まえた実践的交流を行うとともに、この10年間の成果と課題を明らかにし、これからのFD活動はどのようなサイクルで発展するのかを、評価の観点から明らかにすることを目指しております。
分科会については、高大の接点・接続として、大学入試の位置付けを論じるもの、生涯にわたる「生きる力」としての意欲喚起・動機付けの実践・研究など8つの分科会を開催いたします。
▼基調講演「21世紀の国際社会と日本の大学の使命」
猪口邦子氏(上智大学法学部教授・前軍縮会議特命全権大使)
▼シンポジ...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
