開催日時 | 11:30 〜 16:45 |
定員 | 100名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 東京都豊島区目白3-17-11 草苑保育専門学校本館4階大教室での対面方式 および オンライン(Zoom利用)方式 の併用(予定) |
テーマ「人間形成に役立つ英語教育はどうあるべきか」
〜小学校英語教科書シンポジウム・中高実践報告〜
新年度の授業づくりに向けたヒントいっぱいの実践報告ととともに、中高の英語教師にとっても重要な、小学校英語の教科書著者もお呼びして、参加者の皆さんとこれからの英語教育について考える「教科書シンポジウム」も行います。
内容
第1部 小学校英語教科書シンポジウム
小学校でも教科としての英語教育が始まりました。日本の英語教育は大きな転換期にあり、中学校、高校、大学の英語教育も変わらざるを得ないでしょう。今どのような小学校英語教科書ができ、どのように中・高に連結し、どのような英語教育が行われているのでしょうか。各教科書のねらいを知り、新指導要領の3つの柱を意識して教科書を分析します。参加者の皆さんとも意見を共有し、苦手意識をなくし人間形成に役立つ英語教育のあるべき姿を共に考え...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
1/4 | 【TOSS Sunny VS TOSS/Carnival! VS 予選突破チーム 三つ巴 模擬授業対決2026!】 |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/24 | 第八回Ijin(偉人)・授業創りセミナー |
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
