開催日時 | 18:50 〜 21:30 |
定員 | 40名 |
会費 | 500円 |
場所 | 大阪府 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
お待たせしました、京滋奈良支部第5回Harvestのお知らせです。
テーマ:『アフターコロナの教室』
申込はこちらのページよりお願いいたします。
https://keijinara5.peatix.com/
発表者:
山城永倫美 枚方市立さだ中学校英語科
山科祐一 親和中学校・親和女子高等学校国語科
五十嵐駿太 With The World代表取締役社長
【日時】3月21日(日)18:50-21:30
【場所】Zoomを使用したオンラインセミナー
*参加URLは前日までにお知らせいたします。当日になっても届いていない場合はお手数ですが、下記の問い合わせ先までご連絡ください。
【参加費】500円(アーカイブ・グループ参加費含む)
【プログラム】
進行:監事 柳内祐樹(近江八幡市立八幡中)
18:50 ~ 18:55 開会
挨拶:支部長 湯谷賢男(京産大附属中・高)
18:55 ~ 19:20 発表1
山城永倫美 枚方市立さだ中学校英語科
『ICTは単なる手段!画面の向こうはみんな友達〜💓教室まるごとオンライン授業!』
19:05 ~ 19:25 グループディスカッション
19:25 ~ 19:30 全体での感想や質問のシェア
19:30 ~ 19:40 休憩
19:40 ~ 20:05 発表2
山科祐一 親和中学校・親和女子高等学校国語科
『オンラインだからてできることとオフラインだからできること~身体と一体化する読解授業報告を軸に~』
20:05 ~ 20:25 グループディスカッション
20:25 ~ 20:30 全体での感想や質問のシェア
20:30 ~ 20:35 休憩
20:35 ~ 20:55 Harvest Time(悩み相談、実践シェアetc)
20:55 ~ 21:25 発表3
五十嵐駿太 With The World代表取締役社長
『オンライン×国際交流を授業でやって分かったこと』
21:25 〜 21:30 事務局連絡&閉会の挨拶
【お問い合わせ先】
事務局 山本英樹(奈良県立郡山高) gunkou.yamamoto2019@gmail.com
☆支部長よりお願い☆
Harvest京滋奈良支部では、参加者のアウトプットに軸を置いております。
参加は原則カメラをONでお願いしていますが、やむを得ない理由がある場合は事務局までご相談下さい。
★アーカイブ・グループ利用について★
参加費をお支払いいただいた方には、当日参加できなくても、録画映像(アーカイブ)と参加者オンラインコミュニティ(グループ)の利用が可能です。
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/28 | 向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土) |
4/26 | リベンジの春Ⅲ!4月から鍛えた子どもたちの学びを加速させる! |
4/19 | どの教材でも使える「授業づくりの型」を習得!全学年の道徳授業ばっちりセミナー |
5/17 | 魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー |
5/10 | 春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会 |
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
