終了

英語授業研「第60回希望塾」

開催日時 13:00 15:30
定員50名
会費300()円
場所 大阪府 

<第60回「希望塾」御案内>
Please join us!! Let’s grow together with the students!!
はーい、お元気ですか? 昨年9月に続き、好評の「希望塾」を開催します。今回は、ZOOMでのリモート開催で、小中高から若手の実践をみんなでシェアしますので、ふるって御参加下さい。では、またお会いしましょう!!
【 記 】
◎日 時:2021年3月6日(土)午後1時~午後3時半(部分参加OK)
◎参加費:300円。学生・院生は200円(※予約後振込)
  ※振込先は、①ゆうちょ ②三菱UFJ銀行 ③三井住友銀行のどれか。
   予約された方に、口座番号などを連絡します。
◎申 込:小部=ライン、電話、PCなど(下記)
☆実践報告と討論(小・中・高から)
1、安藤 舟:大阪市立堀江小 3年目
〇タイトル:Let’s try! 小学校英語
小学校外国語の授業(高学年)は、今年度から授業としてスタートしました。どのように評価するのか、どのように授業を進めるのか、1年間試行錯誤した経緯を話します!! 170人を相手に英語を教えて来た経験を活かして、皆さんに何か伝えられたらいいなと思います!!
2、仲宗根 悠介:大阪市立大正中央中 4年目
〇タイトル=楽しくて主体的な「学び」のある授業づくり
  生徒が意欲的、主体的に英語を学ぶためには、どうすればいいのか、を日々
考え、試行錯誤してきました。今回は、実践してきた活動(洋楽、案内、ファンレターなど)を御紹介して、みなさまの御意見など頂ければうれしいです。よろしくお願いします。
3、奥田 慎悟:大阪府立福泉高校 2年目  
〇タイトル=「英語はたのしい!」をめざして
「やっぱり英語ってむずかしい!」。これが2020年度、休校明けの授業でコメントシートに書かれた言葉でした。「どうすれば、英語が面白いって思ってくれるんだろう?」と考えてやってきた、以下のような実践を御紹介します。
①文化祭どんなお店を出す?〜もし、コロナがなかったら?
②紙芝居で理解しよう:インド童話「The Cracked Pot」

【申込・連絡先】小部:ライン、電話=09038647675 PC=obexiu@s6.dion.ne.jp

英語授業研「第60回希望塾」

<3/6「第60回希望塾」の感想の一部> はーい、先日(3/6)の「希望塾」は、お陰様ですごく議論も盛り上がり、終了が1時間も伸び、4時半に終わりま...

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【②4/20(日)】
5/11ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド)
5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会
5/175月17日(土) 10:30〜5月18日(日) 17:00【大阪会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座

英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート