テーマ:「授業に役立つ化学工業製品(II)」
▼ 主な内容
《内容:》★第9回「理科・化学教育懇談会フォーラム」
「授業に役立つ化学工業製品(II)」
【期日】平成17年3月19日(土)13時~16時30分
【会場】日本化学会7階ホール
JR・地下鉄とも「お茶の水」駅下車徒歩5分
【対象】小・中・高等学校の教員の方および一般の方
【内容】
1.ピレスロイド系殺虫剤の発展と化学 (住友化学)松尾憲忠
2.ブタジエン系エラストマーの高性能化と高機能化 (JSR)服部岩和
3.環境汚染に対する塗料の役割 (関西ペイント)磯崎 理
4.懇談会
【参加申し込み】
ハガキ,FAXまたはE-mailにて,
“関東支部「理科・化学教育懇談会フォーラム」参加申込書”と標記し,
氏名・同フリガナ,年齢,勤務先,連絡先(郵便番号・所在地・電話番号)
を明記のうえ,下記宛お申し込み下さい。
※定員(100名)になり次第締切
〒101-8307 千代田区神田駿河台1-5日本化学会関東支部
「理科・化学教育懇談会フォーラム」係
電話/03-3292-6163 FAX/03-3292-6318
E-mail/ kanto@chemistry.or.jp
▼ 教科など
理科
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
8/3 | 【オンラインセミナー】生徒指導・教育相談・特別支援の実践に活かす! 講義と演習で学ぶ学校臨床力 |
8/3 | 教科等横断的な学習の探究 サイエンス×アート・プログラム |
7/12 | 【無料・高校理科】問い×AI ーAIが導く新たな問いの世界へー |
9/7 | 夏期秋期駿台教育探究セミナー『得点力アップのための有機化学分野の指導法』 |
化学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
