開催日時 | 07:30 〜 08:40 |
場所 | 大阪府 |
お申込み https://ssl.form-mailer.jp/fms/9a014b7d697424
TOSS大阪みおつくしの教え方セミナーです!
特別支援の担任になり、支援教室にあった教材・教具の山々・・・!実際、それらの教材・教具を使って指導しても子どもたちは楽しそうにしてくれません。子どもたちが「また、やりたい」と言ってくれたり、できなかったことができるようになる教材・教具があります。教材・教具の活用法を紹介します。
合理的配慮の具体例として、教材の配慮があります。
さらに、個別最適な学びに、指導方法・教材等の柔軟な提供・設定があります。「わからない」「自分はダメ…」と」思ってしまったり、意欲をなくしてしまったりすることなく「自分ならできる」という自信につなげていくのが「教材・教具」です。
また、多様な子どもの実態に合わせ、力をつけることができるのも「教材・教具」です。お役に立つ「教材・教具」選びの情報をお伝えさせていただきます。よろしければ、是非、ご参加ください。
7:30~7:32 事務連絡 (終わり次第 講座1へ)
7:32~7:40 講座1 ボディイメージと物を操作する力を養う!
魔法のスティック「コグトレ棒」!
(8分)川端
7:40~7:50 講座2 1日5分のコグトレで認知力アップ!
ボードゲームでコミュニケーションもアップ!
(10分)後藤
7:50~8:00 講座3 K君が算数だーいすきになった100玉
そろばん、20玉そろばんの活用方法!
(10分) 木下
8:00~8:05 休憩(5分) 広報
8:05~8:15 講座4 生活習慣を友だちと楽しく学べるソーシャル
スキルかるた (10分) 藤野
8:15~8:25 講座5 ストレスなく課題に取り組むことができる
テッパン教材「直写」「どこどこシート」
(10分) 堀田
8:25~8:40 講座6 QA (15分) 全員
8時40分までに終了
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 春の教師力UPフェス 旧体育からの脱却!令和版‘熱中する体育’のつくり方 |
4/13 | 教師の一番の仕事は「授業」だ! ~授業力を伸ばして、教師の仕事をもっと楽しむための90分~ |
5/5 | TOSS大阪みおつくし 春の授業力UPフェス 英語会場2025 |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
4/19 | どの教材でも使える「授業づくりの型」を習得!全学年の道徳授業ばっちりセミナー |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
