「テストの在り方を考え直そう!対策から子どもの日常の成長を促すツールへ ~多様な民間試験導入の可能性~」
申込みページ
http://es-network.org/?p=15195
ご挨拶>>>>>>>>
変化の激しい時代に対応するために日本の教育全体が変わらなければならないことは自明のこと。しかし、「高大接続」というテーマは「入試改革」にのみフォーカスされ、議論が集中してきたように思います。問われるべき本質は、日常の教育の改善であり、入試の改革に置きかえられるべきものではないはず。今回のオンライン研究会では、日常の教育活動において、子ども達の成長を促すテストのあり方について、多様な民間試験と共通テストを比較しながら皆様と考えていきたいと思っています。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
鮫島 慶太|基調講演・メインファシリ―テーター
ファ...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 11/9 | 【教職員対象】 オーストラリアの高校教員による「公開研究授業」及び交流会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
