| 開催日時 | 18:30 〜 20:00 |
| 定員 | 60名 |
| 会費 | 500~2000円 |
| 場所 | 茨城県 ザ・ヒロサワシティ会館(茨城県民文化センター)/ZOOMオンライン/後日配信 |
学級を安定させるには、一人一人の子供が満足する教材を選ばなければなりません。
お勉強が最も苦手な子供もきちんと巻き込む教材、
一人一人が達成感を感じる教材をそろえ、学級の雰囲気を明るくする。
そんなクラスにするための、準備の仕方が学べるセミナーです。
現職の教諭が、具体的な子どもの事実を交えて、分かりやすくお伝えします!
日時:2021年3月29日(月)18時30分~20時00分
対象:教師、講師、学生
主催:NPO法人子どもみらい飛行(代表:桑原和彦)
講師:茨城県公立小学校教諭
会場:①ザ・ヒロサワシティ会館別館8号室(水戸市千波町)
②オンライン中継(ZoomかYouTube配信で中継します。)
③後日、動画配信
――お申し込み――
https://ikkan-oshiekata0329-1.peatix.com/v...
気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加
イベントを探す
茨城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 茨城・水戸 |
| 11/15 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座2025年11月15日(土) |
| 12/27 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 石川・金沢 |
| 3/21 | 中学高校国語・授業に熱中させる教材教具と使い方のコツ |
| 12/28 | <参加無料>支援グッズを来て見て触って!【できるびより支援教材・グッズ体験会】in 柏 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 4/19 | 教科書を使った道徳授業~教材研究のその後 |
| 12/6 | 東京加害者臨床研究会:第32回例会~~被害者支援と整合性のある加害者「更生支援」を目指す. |
| 5/3 | 中学高校国語・いつでも使える授業ネタ4 |
| 12/6 | [2025・12月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~ |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
