終了

体育授業のこつ教えます!新年度スペシャル回!平川先生再び!

開催日時 18:00 19:00
定員20名
会費500 円
場所 東京都オンライン Zoomを使います

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加
体育授業のこつ教えます!新年度スペシャル回!平川先生再び!

筑波大学附属小学校の平川譲先生のご講演
参加費500円!
申し込みは、Peatixにて行っております。以下、URLまでお願い致します。

https://taiikunokotu-sp.peatix.com/

体育授業のこつ教えます!新年度スペシャル回!平川先生再び!
日 時:2021年3月31日(水)
    18:00~19:00
対 象:体育でお悩みの先生方(小学校の先生対象)
参加費:500円
<提案内容>
体育の授業開きはこれだ!!
筑波大学附属小学校 平川譲先生

 多くの先生方が、新年度に向けてご準備をされているかと思います。最初の授業をどのような教材を扱い、何を伝えるのかはどの教科でも重要になってきます。
 そこで今回は、筑波大学附属小学校で教鞭を執られている平川譲先生に、「体育授業の授業開き」についてご講演いただきます。

 実際の指導の様子について、図やイラストを使って具体的な説明を行います。明日から誰でも手軽に行える内容になっています。提案者同士で教材について深く掘り下げて話し合うだけでなく、参加者の方からの質疑応答も気軽に行える研修会になっています。

<参加を希望される方へお願い>
※この研修会では、事前資料はございません。
※通常回とは時間、参加費が異なりますので、ご注意ください。
※Peatixの手数料変更により、コンビニ/ATM払いの決済手数料は220円かかるようになりました。
 なお、クレジットカードでの申し込みは手数料がかかりません。
※研修会で提示したPowerPointの資料をPDFデータでメールに送らせていただきます。ご登録のアドレスを、PDFデータを添付できるものに設定していただけますと資料を送信することができます。よろしくお願いいたします。

 気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/13【7/13東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/13【7/13東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/19【2025年再注目】インプットの質で差がつく時代!元・名門校講師18年の実践に学ぶ 多読のはじめ方・続け方

体育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート