
激動の令和2年度も終わり、新学期がスタートします!
今年度の理科をどう進めていこう?
GIGA構想の授業も始まる!!そんな皆様の要望にお応えして、全国の理科を支える皆様と交流会を催します!
用意するものは、PCと当日の桜の写真!
全国各地の今現在の桜はどんな様子なの?
また、地域ならではの教材ってどんなものがあるの??
理科授業はオンラインで地域の様子を子供達が伝えあう授業ができたら素敵ですね。Zoomならではの研究会を行います!!
<第71回理科おもしろゼミONLONEのご案内>
日時:4月3日(土)19:00~20:00
テーマ:GIGAを生かして授業をしよう まずは全国の先生と情報共有!
参加費:無料
① GIGA構想と理科教育の可能性について(ご挨拶)
②全国の桜の様子,地域ならではの教材紹介
③フリートーク
「オンライン授業で理科は何ができる?何が変わる?」
季節と生き物・天気の変化
流れる水のはたらきと土地の変化
土地のつくりと変化など…
情報交換をして理科の見方を広げよう
参加方法:以下のURLからお申し込みができます。
https://kokucheese.com/event/index/609996/
みなさんの地域の桜の写真をご紹介ください。
その他の地域ならではの生命・地球領域の教材も大歓迎!
お花見気分で語り合いましょう!
奮ってご参加ください!
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
8/24 | 第1回 となりの授業「公開授業」 |
8/24 | 二学期の準備はこれでばっちり!TOSS大田の会 秋の教師力アップフェス |
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
