終了

富山大学教育学部附属中学校 平成17年度教育研究協議会

開催日時
場所 富山県 

テーマ:「主体性の高まりをめざす課題学習
-確かな学力を身につけさせるための指導と評価-」

▼ 主な内容

《内容:》★富山大学教育学部附属中学校 平成17年度教育研究協議会
 「主体性の高まりをめざす課題学習
 -確かな学力を身につけさせるための指導と評価-」
【期日】
 平成17年6月9日(木)
【会場】
 同中学校
【内容】
 ○公開授業
 社会、理科、保健体育、技術・家庭(技術分野)、総合の時間、学校保健
 ○研究発表
 ○部会協議
 ○講演会
 ○ワークショップ(各教科)
 ○心の健康のサポート活動
【参加費】
 2,000円(資料代含む)
【問合せ】
 富山大学教育学部附属中学校
 〒930-8556 富山市五艘1300 TEL.076-445-2806 FAX.076-445-2808
 HP http://www.fzkj.fuzoku.toyama-u.ac.jp/

▼ 教科など

国語 
社会 
数学・算数 
理科 
英語 
音楽 
技術家庭 
図工・美術 

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/11ALL TOSS大阪 理科春フェス(ハイブリッド)
8/5【人気講座】第67回 指導と評価大学講座
5/10【5/10(土)春の教師力UPフェスin福島】ICT端末の効果的な活用法
6/7Teacher's Cafe 「不登校」~子どものSOSを見逃さない~ (後援:奈良県生駒郡三郷町)

中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート