| 開催日時 | 09:00 〜 12:00 | 
| 定員 | 30名 | 
| 会費 | 0円 | 
| 場所 | 千葉県 | 
今回は、教育出版3年生「白い花びら」です。
3年生、最初の物語文。読み方を教える教材となります。
今の国語の授業は、「ざっくり読んで、言語活動」というのが主流となっていると感じます。
詳細に読むこと、言葉にこだわることで、人間とは、、、世界とは、、、と認識に迫ります。
みんなで教材分析しながら進めていきましょう。
講師:辻恵子先生(文芸研全国委員)
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/20 | UMS(浦安道徳教育セミナー) 2025年冬研究会 | 
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー | 
| 12/28 | <参加無料>支援グッズを来て見て触って!【できるびより支援教材・グッズ体験会】in 柏 | 
| 12/13 | 【参加費無料!】「日本語教師・職員」就職・転職支援フェア 柏会場 | 
| 12/6 | 【参加費無料!】「日本語教師・職員」就職・転職支援フェア 千葉会場 | 
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/23 | 中高国語・授業を楽しくする指示発問の基本ワザ | 
| 4/19 | 教科書を使った道徳授業~教材研究のその後 | 
| 3/27 | 高校古典を知的に楽しく 「へぇ~」「おお~」を引き出す授業の工夫5選 | 
| 2/21 | 中高国語 古典に親しませる工夫~教材教具から生成AIまで | 
| 11/24 | 授業の音読やスピーキング活動を入試や自己表現に役立てるには? 生徒の可能性を引き出す!教材活用セミナー(ONLINE) | 
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
