終了

秋田大学教育文化学部附属中学校・公開研究協議会

開催日時
場所 秋田県 

テーマ:「思いやり、認め合い、磨きあう授業の創造 -かかわりがはぐくむ豊かな学び」

▼ 主な内容

《内容:》★秋田大学教育文化学部附属中学校・公開研究協議会
 「思いやり、認め合い、磨きあう授業の創造
 -かかわりがはぐくむ豊かな学び」
【期日】平成17年6月3日(金)
【会場】秋田大学教育文化学部附属中学校
【内容】全体会・公開授業(必須教科)・分科会・
 講演(筑波大学教授 谷川彰英)
【参加費】3,000円
【問合せ】秋田大学教育文化学部附属中学校
 〒010-0904 秋田市保戸野原の町7-75
 TEL.018-862-3350
 HP http://www.jrh.akita-u.ac.jp/
(日教新5/23)

▼ 教科など

国語 
社会 
数学・算数 
理科 
英語 

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 8月23日(土) 07:00〜2025年8月31日(日) 23:59
9/6【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 2025年9月6日(土) 07:00〜2025年9月13日(土) 23:59
8/18【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス
8/20【高校教員向け】総合型選抜と探究学習のこれまでとこれから―AI時代の大学入試を考える
8/31日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート