テーマ:「思いやり、認め合い、磨きあう授業の創造 -かかわりがはぐくむ豊かな学び」
▼ 主な内容
《内容:》★秋田大学教育文化学部附属中学校・公開研究協議会
「思いやり、認め合い、磨きあう授業の創造
-かかわりがはぐくむ豊かな学び」
【期日】平成17年6月3日(金)
【会場】秋田大学教育文化学部附属中学校
【内容】全体会・公開授業(必須教科)・分科会・
講演(筑波大学教授 谷川彰英)
【参加費】3,000円
【問合せ】秋田大学教育文化学部附属中学校
〒010-0904 秋田市保戸野原の町7-75
TEL.018-862-3350
HP http://www.jrh.akita-u.ac.jp/
(日教新5/23)
▼ 教科など
国語
社会
数学・算数
理科
英語
イベントを探す
秋田県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/23 | 【秋田限定】授業ってこんなに面白いんだ!楽しい授業を体験してみませんか? |
5/10 | 【秋田限定】どの子も大切にされなければならない。一人の例外もなく |
4/13 | 【秋田限定】こんな困った?!先輩先生はどう対応しているの? |
5/17 | 魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー |
6/14 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月秋田会場 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/27 | 2025 4月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
6/7 | 3ステップで学ぶ不登校支援-知っておきたい援助の実際- |
4/20 | 学校の中の子どもの権利を考える~子どもの権利保障から始まるみんなが行きたくなる学校とは~ |
6/22 | 三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~ |
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
心理教育 | 面接 | 和楽器 | 日本史 | 授業づくりネットワーク | 図画工作 | 生きる力 | 協同学習 | Teach For Japan | 有田和正 | 中高一貫 | TOSS | 教職 | 道徳教育 | eラーニング | 小中連携 | 家庭学習 | 教科教育 | 佐藤幸司 | スクールカウンセラー | ノート指導 | アプリ | 新学期 | EDUPEDIA | 保護者 | 教育会 | 21世紀型スキル | 外国語 | 中村健一 | 読書指導 | 教材開発 | 小野隆行 | ロイロノート | 歴史 | 向山型 | 進路指導 | 学び合い | フィンランド | 授業参観 | NLP
