終了

第29回 (財)音楽鑑賞教育振興会 「夏のセミナー」

開催日時
場所 東京都 

テーマ:音楽を愛好する心情を育てる鑑賞の指導

▼ 主な内容

《内容:》♪♪第29回(財)音楽鑑賞教育振興会 「夏のセミナー」♪♪
 音鑑では夏休み中に、音楽鑑賞の指導に関するセミナーを実施する。
今回は、表記の研修テーマに基づき、1回1回の授業の中で、子どもたちが音楽を好きになるような鑑賞の指導を目指して、教材選択の観点、教材研究、指導のねらい、および指導の方法などを共に考えながら、集中的に研修する。
【研修テーマ】「音楽を愛好する心情を育てる鑑賞の指導」
【期日】平成17年7月29日(金)12:30~
 7月31日(日)16:30
【会場】パイオニア研修センター(東京・二子玉川)
【対象】宿泊も含め、予定されたスケジュールのすべてに参加可能な
 小・中学校の教職者(以前に参加された方も応募可)
【定員】20名(4グループ)
【講師】・小原光一(財団常務理事)
 ・渡邊學而(音楽評論家・財団評議員・研究事業主管)
 助言者:財団「指導普及部会」のベテラン研究委員が担当(各グループ1名)
【参加費】受講料30,000円(セミナー期間中の宿泊費・食事代含む)
 ※東京までの交通費は、往復2万円までは自己負担、
 2万円を超える分については音鑑が補助
【締切り】6月20日(月)必着(6月末日までに参加者決定通知)
【申込み】月刊「ONKAN」5月号・6月号の申込書より
 http://www.pioneer.co.jp/onkan/

▼ 教科など

音楽 

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/3TOSS音楽春フェスIN埼玉・東京 子どもが熱中する音楽授業の作り方「歌唱」「器楽」~心地よいリズムとテンポを体感しよう~
4/13TOSS音楽春フェス  今日からできる!音楽授業の活動アイデア 「ウォーミングアップ」「歌唱」「器楽」「鑑賞」
5/3TOSS音楽春フェスIN埼玉・東京 子どもが熱中する音楽授業の作り方「常時活動」「鑑賞」~心地よいリズムとテンポを体感しよう~
5/11TOSS音楽春フェスIN東京・埼玉 中学・高校~聴いて、話して、動いて!表現力を育む音楽授業~
4/20TOSS音楽春フェス  教科書を活用した授業デザイン~教科書会社別対応~

音楽のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート