開催日時 | 18:00 〜 19:30 |
会費 | 0円 |
場所 | その他 WEBセミナー |

前職でスタディサプリの立ち上げや推進、その他Edtechの研究と実証を重ねたモノグサ株式会社代表・竹内が、AI時代の学習のあり方、教育を取り巻く環境についてお話しさせていただきます。
1月~3月に実施した『AI時代の学習を考える』というテーマのセミナーが非常に好評をいただいたため、続編という形で、特定科目である英語に絞ってICT教材を活用した記憶定着のお話をさせていただきます。
↓詳細、お申込みは下記URLより
https://corp.monoxer.com/case/seminar-20210525/?utm_medium=refferal&utm_source=senseiportal
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
菊池省三 | 部活 | 川上康則 | ADD | 群読 | ASD | 音読指導 | アドラー | 授業づくりネットワーク | インクルーシブ教育 | ソーシャルスキル | 総合的な学習 | スクール | 渡邉尚久 | 思考ツール | 教師教育 | 特別活動 | 板書 | イエナプラン | リコーダー | クラス運営 | 自閉症スペクトラム | 小学校 | サマーセミナー | 金大竜 | 合唱 | 松森靖行 | 物理 | ちょんせいこ | 図画工作 | リトミック | 特別支援 | 冬休み | アクティブラーニング | 話し合い活動 | アプリ | プレゼンテーション | 秋田喜代美 | iPad | 高校入試
