開催日時 | 09:30 〜 16:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 5,300~9,000円 |
場所 | オンライン |

ホームページにて詳細ご確認・お申込みを宜しくお願いします。
http://www.246.ne.jp/~kanald/seminar.html
発達障害と保護者支援
09:30-10:40 講義1 子どもの「困った」1 自閉症スペクトラム障害編
10:55-12:05 講義2 子どもの「困った」2 学習障害 注意欠如多動性障害
13:05-14:15 講義3 発達障害と保護者
14:30-15:40 講義4 ともに支え合うために知っておくとよいこと
15:40-16:00 オンラインで質疑応答
Invited Speaker 有川宏幸先生(新潟大学教育学部教育科学講座 教授)
有川先生からのメッセージ
みんなとの生活が上手くいかない子どもたちがいます。なかなか、集団生活に馴染めない子どもがいます。授業の内容をみんなと同じように理解出来なか...
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/5 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.8月①(66回目) |
8/12 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第4回 個人面接・集団面接編 |
8/5 | 特別支援教育における生成AI活用入門 ~“わかりやすい”教材づくりの新しい方法~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
保護者のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
