開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
定員 | 70名 |
会費 | 800円 |
場所 | 広島県 |

「ことば」の教育第116回
日時 2021年7月3日(土) 10:00~12:00
場所 オンライン
講師 筑波大学附属小学校 辻健先生
流れ 9:40 受付
申し込み時のお名前で入室ください。
10:00 挨拶 諸連絡
10:10 理科講座
11:50 リフレクション
※できるだけ、顔出しでのご参加をお願いしております。
ご協力をお願いいたします。
理科は専門知識がないと・・・・など尻込みされている先生も
いらっしゃるのではないでしょうか。
教育TVでもご活躍中の辻先生は、こうおっしゃっています。
「専門知識も必要ですが、実は知りすぎていないことが強みに
なったりもします。理科の魅力は、先生と子どもが一緒に
なって不思議がったり、驚いたり、発見を喜んだりすること
だと思いますよ。」
プログラミング教育にも長けていらっしゃる辻先生。
幅広いお話が聴けると思います。
お楽しみに。
★申し込みは、HPからお申込みください。
「ことば」 の教育研究会のHPで研修等の情報を紹介しています。
https://kotobanokyouiku.wixsite.com/home
※Instagram(#ことばの教育研究会)
youtubeチャンネルも開設しています!
★会費はオンライン決済になっています。
難しい方など、ご相談に乗ります。
直接 お電話くだされば、早い対応ができます。
090-7892-0347
「ことば」の教育研究会 代表 桑田晶子
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/11 | 2025たのしい授業オンライン講座 |
7/25 | 【参加募集中・参加費無料‼】柏崎刈羽原子力発電所見学会(2025/7/25)【東京駅発着】 |
8/3 | 教科等横断的な学習の探究 サイエンス×アート・プログラム |
7/17 | 理科授業のベーシックスキルを学ぶ!向山・小森型理科中高2025夏セミナー@ハイブリット |
7/12 | 7月12日 NSA【はじめての理科実験講座】 A:身の回りの物質 状態変化 蒸留・極低温 |
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
