テーマ:「小学校英語教育の在り方を求めて
~各国の取組の交流を通して~」
▼ 主な内容
《内容:》★小学校英語教育国際シンポジウム
-京都発!世界の人とつながるために-
【期日】
平成17年8月24日(水)10:00~受付
【会場】
国立京都国際会館(京都市左京区宝ヶ池)
【内容】
▽10:30~ 児童によるステージ発表「英語って楽しいね」
歌・チャンツ・スキット:京都市立岩倉南小学校
▽11:10~ 講演「外国語の学習から見えてきたもの」
Daniel Kahl(ダニエル・カール)氏
高校時代,交換留学生として奈良県智弁学園に1年間滞在。大学生時代,大阪の関西外国語大学に4ヶ月学び,その後,京都二尊院に2ヶ月ホームステイ,佐渡島で4ヶ月文弥人形づかいの弟子入りをした。大学卒業後,外国語指導助手として山形県に赴任し,3年間英語教育に従事した。現在は東京に居をおき...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/19 | Readers Theatre (英語音読劇)研究会7月例会 |
7/28 | 【7月28・29・30日開催】「インタラクティブ・ティーチング」リアル・セッションのご案内 |
7/27 | NHK for Schoolで教育アップデート 2025 神奈川 |
7/29 | 英語教員のための夏季英語セミナー2025 |
7/21 | AIと共存する社会に向けて 教育現場で使える探求コンテンツ <未来の学び✖️キャリア教育✖️探究学習> |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
