| 開催日時 | 00:00 〜 23:59 |
| 定員 | 100名 |
| 会費 | 6000円 |
| 場所 | オンライン |
栃木県宇都宮市にあるLD(学習障害)指導特化型学習塾「宇都宮LDサポートセンター」とS.E.N.S 栃木支部会の共催で行うオンライン研修会です。
今回の研修会には栃木県内・外から著名な先生方5名をお招きし、
発達障害について様々な視点から論じていただきます。
多方面でご活躍されている方々の講演を一度に、そして配信期間であれば何度でも視聴できる、
滅多にない機会です。
一般の方の参加も大歓迎ですので、ぜひご参加ください。
以下講演者紹介ならびに講演内容紹介になります。
<講演者・講演内容>
○国立特別支援教育総合研究所インクルーシブ教育システム推進センター 主任研究員 涌井 恵先生
「全ての子供たちの可能性を引き出す、個別最適な学びと、協働的な学びの実現
〜マルチ知能とやる・き・ちゅ...
気になるリストに追加
9人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
LEGO | 学級開き | TOSS | SNS | 中村健一 | 小中連携 | マインドマップ | 教材作り | 渡邉尚久 | LITALICO | 協同学習 | アイスブレイク | 椿原正和 | 学級崩壊 | 演劇 | 生物 | グループワーク | 心理教育 | ワーキングメモリ | ファシリテーション | CLIL | 大学受験 | ADD | 初等教育 | 鈴木優太 | 教務 | 国際教育 | コミュニティ | 小学校 | LGBT | ESD | Teach For Japan | 鈴木健二 | 読書指導 | 保護者 | 前田康裕 | 保健室コーチング | ネタ | 現代文 | 教職
