ログインしてください。
開催日時 | 10:30 〜 12:00 |
定員 | 90名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |

大阪科学技術館では学校教職員、教職課程学生を対象に、
理科研修ティーチャーズスクールを4講座実施します。
第4回はオンラインで、小・中学校の「音の性質」、
科学クラブなどでも活用できる、コロナ禍に対応した
“吹かずにできる”実験(周波数を自由に変えられる
100均打楽器、音で火を消す、誰でも失敗しない共振鍋など)
に取り組みます。ぜひご参加ください。
第4回『(オンライン)100均グッズでできる”吹かない”音の実験』
【日 時】2021年8月29日(日)10:30~12:00
【配 信】ZOOM配信(アーカイブあり)
【対 象】教育関係者(学校教職員・教職課程大学生・博物館職員等)
【人 数】ZOOM配信90名(アーカイブ定員なし)
【参加費】無料(受講費・材料費含む)
【締 切】8月23日(月)
【受 講】大阪科学技術館イベント申込ペー...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/11 | 2025たのしい授業オンライン講座 |
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
9/21 | 日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修3「海岸の砂つぶから地球を読む -湘南の砂と世界の砂から地殻の進化を学ぶ」 |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
8/4 | 【参加費無料‼】教員向け重粒子線がん治療施設見学会(2025/8/4)【千葉市稲毛区】 |
実験のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
