テーマ:「豊かで確かなことばの力をはぐくむ国語教育の創造
-ことばの学び手を育てる単元学習の展開-」
▼ 主な内容
《内容:》◆◇ 日本国語教育学会 第68回国語教育全国大会
「豊かで確かなことばの力をはぐくむ国語教育の創造
-ことばの学び手を育てる単元学習の展開-」
【期日】
平成17年8月8日(月)・9日(火)
【会場】
青山学院大学2号館、11号館、青山学院講堂、短大校舎
JR山手線・京王井の頭線・東京東横線 渋谷駅下車徒歩10分
地下鉄表参道駅下車徒歩5分
【日程】
《1日目 8/8》受付9:00~
▽提案・シンポジウム 「ことばの獲得と習得」9:45~
シンポジスト 国際学院埼玉短大 斉藤二三子ほか
▽日本国語教育学会総会 13:15~
▽授業と協議会「聞き手と楽しむ参加型の語りの授業」14:00~
授業者 千葉大 寺井正憲
▽対談 15:35~...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
4/12 | 保護者も安心!参観日・オープンスクールで盛り上がる授業と学級懇談会の進め方 |
4/18 | 春フェス 参観日&トラブル対応のポイント |
9/13 | 小学校国語「詩の授業」オンライン講座(文芸研大阪大会2026プレオンラインセミナー①) |
12/27 | 青木伸生先生:第17回「言葉の力」で学級は育つ~フレームリーディングでつくる国語授業~ |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
NLP | 文部科学省 | 読解 | クラス会議 | クラス運営 | 自然体験 | TOSS | 保護者対応 | 苫野一徳 | アイスブレイク | 漢字指導 | ソーシャルスキル | 学級づくり | スクールカウンセラー | 土作彰 | 自閉症スペクトラム | 模擬授業 | 特別活動 | 椿原正和 | プレゼンテーション | 小中一貫 | 美術 | 多動性障害 | 絵本 | アクティブラーニング | 総合的な学習 | 鈴木健二 | 21世紀型スキル | モラル | 通常学級 | プログラミング | 音読指導 | 運動会 | マット運動 | フリースクール | 外国語活動 | 部活 | 中学校教員 | 大学受験 | 情報
