終了

【無料:傍聴歓迎!】放射線教育オンライン意見交換会

開催日時 13:30 16:00
会費0円
場所 オンライン 

毎年、放射線を科学的に楽しく学んでもらう夏休みイベントとして38年間にわたり開催している
「みんなのくらしと放射線展」(主催:「みんなのくらしと放射線」知識普及実行委員会)を昨年に引き続きWEB上で開催しています。

このたびその一環として、学校現場での放射線教育のノウハウ共有を目的とした「オンライン意見交換会」を開催します。
放射線教育に興味のある学校の先生方のご参加をお待ちしています。

◇日時:2021年8月3日(火)13:30~16:00

◇開催方法:オンライン(zoomウェビナー)
  
「みんなのくらしと放射線展」HPよりお申込みください。
https://housyasen-fukyu.com/event/

ープログラム(予定)ー
【第1部】
基調講演「これからの中学校における放射線教育は」
 全中理支援センター 高畠 勇二
 放射線教育フォーラム 宮川 俊晴

【第2部】実践事例発表
①中学3年間における放射線教育の提案
 愛知教育大学附属名古屋中学校 奈良 大

②現在の課題としての放射線教育In中学校
 鹿児島市立谷山中学校 原口栄一

③やってみよう!ICTで放射線教育
 奈良市立富雄南中学校 西田敬子

④自分で自然放射線を測定する授業実践例の報告
 広島市立福木中学校 森島 浩一

⑤中学校と高等学校の接続を意識した放射線教育
 世田谷区立千歳中学校 青木 久美子

⑥演題未定
 東京都立鷺宮高等学校 瀧渕 岳

【第3部】質疑応答・ディスカッション

※プログラムは変更の可能性があります。ご了承ください。

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

6/28向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土)
4/19どの教材でも使える「授業づくりの型」を習得!全学年の道徳授業ばっちりセミナー
4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/11ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド)
5/17魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー

中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート