| 開催日時 | 20:00 〜 21:30 |
| 定員 | 100名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | オンライン |
オンラインセミナー『学校の未来図』〜グローバルティーチャー堀尾先生に聞く!ICTを活用して世界30ヵ国と交流する英語の授業実践〜
KEC Mirizが2021年8月21日 (土) 20:00 - 21:30に開催
教育コンテンツの販売(プロクラ、CHATTY)を手掛ける、株式会社KEC Miriz(所在地:大阪市阿倍野区、代表取締役会長 小椋 義則)は、オンラインセミナー『学校の未来図』~グローバルティーチャー堀尾先生に聞く!ICTを活用して世界30ヵ国と交流する英語の授業実践〜を、2021年8月21日(土)20時〜21時30分に開催いたします。
お申込み方法:次のフォームからお申し込みください。
https://forms.gle/SASKc6USjidtzZLx5
【イベント実施の背景】
昨年度小学校で英語が教科化。今年度中学校英語教科書大幅改訂。来年度高校英語教科書改訂。大学入試共通テスト。外部試験活用。今、英語教育が大きな転換期を迎えています。しかし、コロナによる休校、留学や海外研修の中止など、生きた英語を学べる機会が減少しています。
ICTを活用して世界30ヵ国と交流授業を行い、教育のノーベル賞と言われるグローバルティーチャープライズ2018トップ50に選出された堀尾美央先生(米原高校教諭)に、これからの時代の新しい英語教育に必要なマインド、スキル、ノウハウをお聞きします。
【こんな要望・悩みを抱えている方向け】
〇ICTを活用した英語授業実践について知りたい
〇授業の中で海外と交流する方法について知りたい
〇生徒の発話を引き出す方法について知りたい
〇オンライン英会話を授業に取り入れてみたい
【講師紹介】
堀尾美央 氏
滋賀県立米原高等学校教諭
2009年神戸市外国語大学卒。SkypeやZoomなどのツールを活用した諸外国との交流授業を展開し、これまでに5大陸30か国以上の国々と繋がっている。2016年度には、「教員の力と、どの学校でも用意できる設備だけで実施できるグローバル教育の実践」として、JICA主催グローバル教育コンクールにて最優秀賞を受賞。
2018年、教育界のノーベル賞と言われるグローバルティーチャー賞の受賞候補50名の1人に、その年唯一日本から選ばれる。
現在は、英語のリーディング活動を取り入れたディスカッション・ディベート授業や、SDGsに関連する授業に諸外国との交流を取り入れながら展開している。
【開催概要】
イベント名:『学校の未来図』~グローバルティーチャー堀尾先生に聞く!ICTを活用して世界30ヵ国と交流する英語の授業実践〜
日時:2021年8月21日(土)20時〜21時30分 (19:50受付)
会場:オンライン(Zoom)
対象:学校教諭、教育委員会指導主事
定員:100名
参加費:無料
プログラム:
1.堀尾先生講演「ICTを活用して世界30ヵ国と交流する英語の授業実践」
2.オンライン英会話「CHATTY」とは
3.質疑応答
お申込み方法:次のフォームからお申し込みください。
https://forms.gle/SASKc6USjidtzZLx5
【株式会社KEC Miriz】
プログラミング教育パッケージ「プロクラ」・オンライン英会話「CHATTY」を教育機関に提供し、お客様の更なる発展をサポートします。
本社:〒545-6033 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1-43 あべのハルカス33階
代表者:代表取締役会長 小椋 義則
設立:2020年1月1日
資本金:1000万円
Tel:06-6624-2120
Fax:06-6624-2116
URL:https://www.kec-miriz.com/
事業内容:教育コンテンツの販売(プロクラ、CHATTY)
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/15 | 多文化共生社会は学校から~学校現場のリアルな対応策を学ぶせんり特別例会~ |
| 11/30 | 2025 11月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
| 11/19 | 生徒がAIを使ったら?~AI活用最新実践紹介~@高校編 |
| 4/12 | こんなときどうする?子ども・保護者との関係づくり |
| 12/9 | IELTS活用校 事例紹介セミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
| 1/10 | 第111回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/22 | 第110回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 |
| 11/28 | 【対面】神戸大学附属中等教育学校 英語授業勉強会のご案内 |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
