終了

【世界を学ぼう】エチオピア・ティグライ戦争とは?

開催日時 19:00 20:15
定員95名
会費0円
場所 オンラインZoom 
【世界を学ぼう】エチオピア・ティグライ戦争とは?

東アフリカに位置するエチオピアの北部ティグライ州では、2020年11月からエチオピア政府軍と地元のティグライ人民解放戦線との間で軍事衝突が生じました。その結果、ティグライ州各地で衝突が繰り返され、現在も情勢は沈静化していません。戦争の影響により多くの人々が家を追われ、エチオピア国内、あるいは隣国などに難民として逃れ、また食糧危機に瀕しています。

今回、なぜこのような衝突が起こることとなったのか、その歴史的・政治的背景をエチオピアについて研究されている上智大学准教授の眞城百華さんからお話を伺います。

【講師プロフィール】
眞城百華(まきももか)さん
上智大学総合グローバル学部・准教授。専門:エチオピア史、エチオピア研究、アフリカ史、国際関係学。津田塾大学学芸学部国際関係学科卒業、同大学大学院国際関係学研究科修士課程修了、2007年同大学大学院同研究科博士課程単位取得退学...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

7/31AI教材活用研究会(東京)『授業で活用できるAI教材』 ~自動化&ゲーミフィケーションで…授業が変わる!生徒が伸びる!~
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/26子供の側に立つ国語の授業セミナー2025
8/23商標登録済|公式認定 【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月23日(土) 10:30〜2025年8月24日(日) 17:00
7/28【無料オンライン】アーテック×math channel/学ぶことが楽しくなる、物を使った体験的な授業の作り方

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート