テーマ:「連携授業のここがおもしろい!」
▼ 主な内容
《内容:》★平成17年度 造形・美術教育フォーラム
「連携授業のここがおもしろい!」
【主催】
社団法人 日本美術教育連合
〒112-0012 東京都文京区大塚3-29-1(財)日本教育研究連合会 第2研究室内
【期日】
平成17年8月22日(月)14:00~16:00
【会場】
お茶の水女子大学附属小学校
〒112-0012 東京都文京区大塚2-1-1 TEL.03-5978-5875
【内容】
連携授業レポートと討論会
司 会 山田一美(東京学芸大学)
実践者・パネリスト
江原貴美子先生(美術館との連携から/東京都港区立東町小学校)
餅 和子先生(「芸術家と小学生プロジェクト」(ASIAS)との連携から/
東京都板橋区立蓮根第二小学校)
山田 和弘先生(表参道商店街との連携から/東京都渋谷区立神宮前小学校)
※現場レポーター報告
【申込み・問合せ】
日本美術教育連合研究局長・山田一美
電話・FAX 042(329)7606 (直通)
メール・アドレス ymdkzm@u-gakugei.ac.jp
関係記事URL http://www.u-gakugei.ac.jp/~ymdkzm/
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 12/27 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』 |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
| 12/7 | 芸人から学ぶ!雑談力✨瞬発力✨アドリブの技術✨ 12/07 14時 |
| 11/30 | 11/30㈰RTF教育ラボ教員採用試験勉強会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/21 | 【実践事例から学ぶ】スクールタクトで生徒の表現を後押し!先生も楽に。 〜中学校美術の事例から〜 |
| 12/20 | 冬のポケミ、 先生!ぜひご一緒に ♪ つくる・まざる・育つ ―新しい教育の風が描く世界 |
美術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
