テーマ:「自然に親しみ感動し、主体的に調べ考える力を育てる理科教育」
▼ 主な内容
《内容:》★第38回 東北理科教育研究大会 宮城大会
第42回宮城県小学校理科教育研究大会・第29回宮城県中学校理科教育研究大会
≪大会主題≫「自然に親しみ感動し、主体的に調べ考える力を育てる理科教育」
≪小学校研究主題≫「科学する楽しさを体感し、見通しをもって追究する子どもに」
≪中学校研究主題≫「自然事象を理論的にとらえ、継続的に探究できる生徒に」
【期日】平成17年11月11日(金)
【会場】小学校授業・分科会→仙台市立市名坂小学校(仙台市泉区市名坂字高玉1)
仙台市営地下鉄「泉中央駅」下車徒歩15分
中学校授業・分科会→仙台市科学館(仙台市青葉区台原森林公園4-1)
仙台市営地下鉄「旭ヶ丘駅」下車徒歩5分
全体会・記念講演 →仙台市青年文化センター
仙台市営地下鉄「旭ヶ丘駅」下...
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | 第2回 授業を面白がる会 in盛岡 |
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
6/14 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月秋田会場 |
7/26 | 日本言語技術教育学会 第34回 秋田大会 |
7/12 | 〔高等学校教員対象 夏季研修会 in仙台〕東京理科大学 理学部第二部 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/28 | 教育現場の未来を切り開くコーチングの力【コーチング入門】 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/11 | 特別支援教育教材展示会5 in 東京 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
