終了

Zoom開催「教師のための授業講座」算数・5年「割合」

開催日時 20:15 21:30
定員7名
会費0円
場所 オンライン 
Zoom開催「教師のための授業講座」算数・5年「割合」

 国土社『算数絵ほん《割合》』(現在絶版),『算数入門 プリント集』(『たしざんひきざん』上下2巻,『かけ算』があって,現在も購入可能)の著者による算数講座です。
 講座の時間は,午後8時15分~9時00分です。8時からZoomに入れるようにしますので,自己紹介を兼ねて,算数に関する聞きたいこと,相談したいことを,あらかじめお知らせくださるとウレシイです。もちろん,自己紹介はパスでもかまいません。9時~9時30分は,質問,相談の時間として設定しています。少人数制なので,講座の途中でも気楽に,そして気ままに質問してください。また,遅刻,早退は自由ですし,顔だしNGでもかまいません。
●今回の内容
 5年生で学習する「百分率」「歩合」を扱った割合の指導です。割合を理解するためには,基準量(1とみる量)を〈ニンニンニンの新居方式〉で探しだす方法があります。このニンニンニンには適用限界があって,5年生以上になると解けない文章題がでてきます。このニンニンの新居方式では解けない文章題に焦点をあてて,それの解法について解説します。この講座では,教科書兼ノート兼教案の性質をもつ〈算数の授業書〉を使って解説します。
●参加の申し込み
下記までメールに「氏名,所属,学年,先生ポータルを見て」を記入の上,前日までにお申し込みください。
 メールの宛て先:okera.arai@gmail.com「荒井公毅 あらいきみたけ」
●教材の入手先
 らくうるshop「おけら書房」https://okera.raku-uru.jp/ 

イベントを探す

オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/30 【特別講師回】授業づくりが変わる!ChatGPT活用セミナー〜生成AIと共に考える指導案作成のこれから〜
8/9私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催)
8/18生活社会のお困りごと解決! 生活科・社会科 単元丸わかりセミナー 2学期前半編
7/28【無料オンライン】アーテック×math channel/学ぶことが楽しくなる、物を使った体験的な授業の作り方
8/16商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月16日(土) 07:00〜2025年8月24日(日) 23:59

算数のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート