終了

【世界を学ぼう】「なるぴ」ってなんだ?〜アジアの平和を作る人びと〜

開催日時 19:00 20:30
定員95名
会費0円
場所 オンラインZoom 
【世界を学ぼう】「なるぴ」ってなんだ?〜アジアの平和を作る人びと〜

東北アジアの平和のために行動している人たちがいます。日本、朝鮮半島、台湾、中国、モンゴル、東ロシアのNGOが、2010年に設立した「東北アジア平和構築インスティテュート(NARPI)」に参加した人々です。自分たちの地域の平和を構築するためには、その歴史や文化を背景としてもつ人材育成が必要だと考え、それぞれの地域で平和構築、紛争予防についての実践的なトレーニングを行ってきました。これまでに学生や教師、宗教指導者、非政府団体スタッフなどが受け、それぞれのフィールドで活動しています。

今回は、同インスティテュートで運営委員長を務める片野淳彦さんに、この平和構築の試みについてお話しいただきます。

【講師プロフィール】
片野淳彦(かたのあつひろ)さん
北海道帯広市生まれ。東北アジア平和構築インスティテュート(Northeast Asia Regional Peacebuildi...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

6/14「魔の6月・怒涛の7月を乗り切る指導技術」TOSS大田の会主催 第29回教師力アップセミナー
6/1数学教師力向上フェス~『魔の6月』に先手を打つ!~
6/9前田康裕先生と学ぶ「学ぶってどんなこと?」「学びをまなぶ」Webサイトの紹介 子どもの思考の広がりと探究心、そして教科の枠組み
6/29<⼩中⾼校の教員向け> ⽣成AI活⽤研修イベント 「ゼロからわかる!⽣成AI時代の授業づくりと評価 〜基礎から学ぶ活⽤のポイント〜」 6/29(⽇)に開催 教育評価における⼈気講師 ⾼⽊ 俊輔が登壇!30名限定特別研修イベント
6/29【6/29日(日)9時~12時】オンライン 教員採用試験対策連続講座 #教員採用 #面接講座

非常勤講師のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート