終了

【無料・Zoom】11月英語授業勉強会(中学校・新観点による評価と実践)

開催日時 13:10 15:15
場所 オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
【無料・Zoom】11月英語授業勉強会(中学校・新観点による評価と実践)

今年度から中学校で始まった新観点による評価。本校英語科での実践例をご紹介いたします。参会者の皆様と共に観点2「思考・判断・表現」、観点3「主体的に学習に取り組む態度」について考え、来年度の高等学校での導入に向けて課題を発見する機会となることを願っております。ぜひお気軽にご参加ください。

テーマ:評価について
中学1年:観点3「主体的に学習に取り組む態度」(報告者:増見 敦)
中学3年:観点2「思考・判断・表現」(報告者:泉 美穂)

アドバイザー: 神戸大学 大学教育推進機構 国際コミュニケーションセンター
横川 博一教授

下記リンクよりGoogle Formsにてお申し込みください。申し込み受付後、個別でZoomのURLをお送りします。

https://forms.gle/JjwNX4Rsxoji5UHg6

【問い合わせ先】
神戸大学附属中等教育...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/23Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場)
1/25一般財団法人語学教育研究所 アラカルト講座17 授業を生かすテストづくりー指導と評価の一体化を目指してー
8/18第6回 谷和樹先生に学ぶ「学び方」マネジメントセミナー~子供たちが自ら学び取る学習をどのようにつくるか、 向山実践を踏まえ、令和の授業をこうアレンジする! 向山型×生成AI or ICT活用で「指導の個別化・学習の個性化」を実現する学び方~
10/26第75次京都高校教育研究集会【外国語分科会】
11/3「英語力が定着する」授業とは?~音声と基礎的文法を活用する授業の作り方~ 生徒の可能性を引き出す!教材活用セミナー(ONLINE)

英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート