開催日時 | 20:00 〜 21:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 4000円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
◆日程と内容
1)11月1日(月)20:00-21:00
心理学って?-認知行動療法、自己肯定感って大切?-
2)11月8日(月)20:00-21:00
良かれと思ってがNGワード-ホメるは大切?(ホメの危険)-
*いずれも講演(40分)+質疑応答(20分)を予定しております。
◆会場
1)当日はzoomで行います。
2)講演部分を録音(音声のみ)いたします。
リアルタイムに参加できない方も
期限内(1週間程度)であればお聞きいただけます。
◆参加費
4,000円(全2回)
◆参加申込
https://jementalhealthmanandeanshin.peatix.com
10月27日(水)までにお申込み(お支払い)ください。
◆講師
結城和子(CROSSOVER)
濱川祐紀代(早稲田大学・JEメンタル)
◆講師紹介
結城 和子(ゆうき わこ)。
金融、教育、医療、福祉等勤務中に
多くのメンタル不調者、精神病者と向き合う。
カウンセリングに関わる学びには
哲学的な視点を取り入れる。
一男一女の母でもあり、
特に子育てママに対しては高い共感力で応援中!
【HP】https://wakoyuki.com/
◆その他
日時はすべて日本時間です。
◆お問い合わせ
jementalhealth.office@gmail.com(濱川祐紀代)
◆Facebookページ
https://www.facebook.com/JEmentalhealth
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/6 | 120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー |
9/6 | 「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー |
3/26 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
9/4 | アントレプレナーシップ教育 指導者養成講座(2025年秋) |
4/1 | 学力向上のカギ!毎時間の授業で行いたい、児童の「ノートチェック」法 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/13 | 関西英語授業研究会 Harvest 第13回南大阪支部 |
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
9/6 | 青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会 |
11/29 | 日本地球惑星科学連合2025年度教員研修5「太陽系の科学と地球外物質」 |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
